 |
|
Sweets Net最初のスイーツとドリンクのご紹介コンテンツは、チョコレートとワインです。3パターンの組み合わせをSweets Netからご紹介いたします。 チョコレートはエコール・クリオロさま、ワインはサントリーさまにご協力いただきました。 ありがとうございます。種類も豊富で意外性のある味わい深いチョコレートと知れば知るほど奧が深いといわれるワイン。みなさんもぜひお気に入りを見つけてみてください。 |
|
 |
 |
大人味のチョコレートと厳選したワインをふたりの特別な日に。
チョコレートとワインという組み合わせは、女性からでも男性からでも、
とても素敵な贈り物。おしゃれで甘く、なんだか優しい気持ちになれそうです。 |
|
|
|
|
2種類のチョコレートを混ぜて作ったカカオ分80%の濃厚チョコレート。
濃厚なチョコレートといっても、ただ苦いだけではありません。華やかで
奥深い味わいをお楽しみください。 |
|
|
|
|
|
「愛の聖人」という意味のサンタムール村生まれの赤ワイン。
よく熟した桃を思わせる甘く優しい香りが、口いっぱいに広がります。
「愛」をテーマにした魅惑的なワインです。 |
|
ジョルジュ デュブッフ サンタムール
<ハートラベル>中瓶 |
オープン価格
(カタログ価格 \1,260) |
|
|
| |
|
 |
 |
ミルクチョコレートと口当たりの軽いワインでやさしい時間を。気の合うお友達同士と、
日曜日の午後のひとときに彼と。リラックスして楽しむのもgoodですよ。 |
|
|
|
|
ショウガとキャラメルのガナッシュ。ミルクチョコレートとショウガの風味の良さがうまく合い、エキゾチックな調和をかもし出しています。
意外な組み合わせのおいしさに驚きです。 |
|
|
|
|
|
シャンパン方式でつくられたスペインを代表するカヴァ。
弾ける泡立ち、クリーンでキリッとした酸味のドライな口当たり。
芳醇な香りのさっぱりとした辛口の白ワインです。 |
|
フレシネ コルドン ネグロ |
オープン価格
(カタログ価格 \1,640) |
|
|
| |
|
 |
 |
1週間がんばった私。今日1日をダッシュした私。いろんな気持ちがあるけれど、
とにかく、とにかく、ご褒美。自分に甘〜い時間をつくりましょう。 |
|
|
|
|
カカオ分66%のヴァローナ社の高級チョコレートを使用した、なめらかさがたまらないチョコレートです。チョコレートそのものの味と口解けのよい
ガナッシュが疲れた心と体をとろ〜りと癒してくれそうです。 |
|
|
|
|
|
世界最高峰、シャトー ラフィット ロートシルトを有するドメーヌ バロンド ロートシルト社の新世代ボルドー。いきいきとした果実味とバニラ香が少しある、まろやかで調和的な味わいのワインです。 |
|
バロン ド ロートシルト サガ R
ボルドー 赤 2001 |
オープン価格
(カタログ価格 \2,330) |
|
|
| |
|
 |
 |
ご存知ですか? 美容と健康に良いと云われるチョコレートとワインですが、
さてどのような効能・効果があるのでしょう。 |
|
|
|
◆ |
カカオ・ポリフェノールは動脈硬化を防いだり、身体的心理的ストレスの抵抗力を
強める働きをします。 |
|
◆ |
カカオ成分には虫歯を防ぐ効果があるそうです。
チョコレートなのに虫歯予防ってなんだか不思議なお話ですね。 |
|
◆ |
チョコレートのミネラルの豊富さは、アレルギーやリュウマチにも効果がみられます。 |
|
◆ |
気持ちを穏やかにさせるテオブロミン成分が含まれています。
ヨーロッパでは 「 就寝前にチョコレート 」 なんてこともあるそうですよ。 |
|
|
|
|
赤ワイン |
|
◆ |
ピロリ菌への殺菌作用があり胃ガンを抑制します。 |
|
|
◆ |
脳の細胞同士を結び付け、改善するリスベラトールという成分が含まれ、
それにより痴呆症やアルツハイマーになる確率が下がるといわれています。 |
|
|
白ワイン |
◆ |
大腸菌やサルモネラ菌などへの抗菌力が強く即効性もあります。
生ものに白ワインはお料理の相性だけではなかったのですね。 |
|
◆ |
利尿効果や骨粗しょう症に良いカリウム、カルシウム、マグネシウムを含みます。 |
|
|
|
|
|
 |